10000円以上で送料無料。
発送には2-5日ほど
日数をいただいております。
発送方法定形外をご選択の場合、
郵便局の配達の都合で
ご到着に5-7日ほど要します。
“肌に心地よさを記憶していく”
Limeiは鹿児島生まれの石鹸のブランドです。
一番搾りの桜島産の椿油。
合鴨農法で育てられたお米の甘酒。
種子島のサトウキビから作られる伝統製法の黒糖。など、
食べるものを選ぶように良質な原料を選び、石鹸に配合しています。
石鹸は、全身にお使い頂けます。
-
ハーフサイズ石鹸アソート(3個セット)
¥3,300
【商品名】ハーフサイズ石鹸アソート 【容量】 40g/1個 【原材料】各石鹸の説明をご参照ください。 【種類】 ①ハトムギ甘酒石鹸 ②ヒノキと炭の石鹸 ③月桃の石鹸 ④三種のウコンとハチミツの石鹸 ⑤オリーブ炭入り石鹸 ⑥淡雪イチゴの石鹸 以上よりご希望の石鹸を3点ご選択いただき備考欄にご記入ください。
-
オリーブ麻炭石鹸 80g
¥2,530
【販売名】オリーブ麻炭石鹸 【用途】洗顔 洗髪 ボディ 【保湿】★★★★★ 【肌タイプ】乾燥肌 普通肌 混合肌 敏感肌 大人肌 【気になる】季節の変わり目で肌がゆらぐ 乾燥 敏感肌 【成分】オリーブ油 水 水酸化Na フムスエキス 香料(天然香料)シルク 麻炭 《乾燥知らずの潤い肌へと導きます》 原料となるオイルは『ベストオブスペイン』の受賞歴をもつ最高品質の希少なバージンエキストラオリーブ油のみを使用しています。 ブランド唯一のキャスティール石鹸となっております。 オリーブ石鹸の特徴である 泡立ちにくさ、汚れ落ちの良さ、高保湿をご体感ください。 まるで美容クリームで洗っているような新感覚。 洗いあがりのさっぱりしっとり感はlimeisoapの石鹸の中で1番のオリーブ石鹸に精麻の炭とフムスエキスを配合しました。 浄化をイメージした清い石鹸です。 【使い方】 ①泡立てネットの場合 よく水気を切った泡立てネットで泡立てると きめ細やかでとろっと優しい控えめの泡ができます。 ②手の場合 2〜3等分に切った石鹸をぬるま湯に浸けて手のひらでくるくる擦ると、ねっとりと糸を引くようなクリーム状になります。 石鹸のクリームでお顔や体を優しく撫でるように洗ってください。 ※高保湿ならではの溶けやすさがあります。 使用後は水気の無いところでの保管をお勧めします。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
オリーブ石鹸 80g
¥2,530
SOLD OUT
【販売名】オリーブ石鹸 【用途】洗顔 洗髪 ボディ 【保湿】★★★★★ 【肌タイプ】乾燥肌 普通肌 混合肌 敏感肌 大人肌 【気になる】季節の変わり目で肌がゆらぐ 乾燥 敏感肌 【成分】オリーブ油 水 水酸化Na シルク 香料(天然香料) 《乾燥知らずの潤い肌へと導きます》 原料となるオイルは『ベストオブスペイン』の受賞歴をもつ最高品質の希少なバージンエキストラオリーブ油のみを使用しています。 ブランド唯一のキャスティール石鹸となっております。 オリーブ石鹸の特徴である 泡立ちにくさ、汚れ落ちの良さ、高保湿をご体感ください。 まるで美容クリームで洗っているような新感覚。 洗いあがりのさっぱりしっとり感はlimeisoapの石鹸の中では1番です。 是非、一度オリーブ石鹸にしか出せない特別な洗い心地をご体感ください。 【使い方】 ①泡立てネットの場合 よく水気を切った泡立てネットで泡立てると きめ細やかでとろっと優しい控えめの泡ができます。 ②手の場合 2〜3等分に切った石鹸をぬるま湯に浸けて手のひらでくるくる擦ると、ねっとりと糸を引くようなクリーム状になります。 石鹸のクリームでお顔や体を優しく撫でるように洗ってください。 ※高保湿ならではの溶けやすさがあります。 使用後は水気の無いところでの保管をお勧めします。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
No.0 《premiere》バラとクレイの新月の石鹸
¥3,080
保湿★★★★☆ 老化肌、乾燥肌、敏感肌、普通肌 用途:洗顔 材料:オリーブ油、椿油、水、ダマスクローズ花水、パーム核油、マカダミアナッツ油、水酸化Na、ホホバ油、フムスエキス、ローズヒップ粉末、ダマスクバラ花粉末、ダマスクバラ花油、ゼラニウム油、安息香 「自然の力でエイジングケア」 特別な思いを込めて新月の日に仕込んだバラの石鹸。 ローズウォーターは鹿屋のダマスクの風の有機栽培のものを使用しています。 バラの香りを3カ月も椿油に閉じ込めていたので上品で優しい、バラ本来の香りが広がります。 さらに加齢とともに減少するといわれるパルミトレイン酸を多く含むマカデミアナッツ油をたっぷりと使用しています。 乾燥でかさついた肌に潤いを与えながら肌を清潔に保ち、美肌成分が豊富なバラとローズヒップが素肌美を引き上げてくれます。 (お客様の声)・とにかくバラのいい香り!洗いあがりの気持ちよさ、使い続けるうちに肌が柔らかくなり、何個もリピートしています。 ※普通の石鹸より溶けやすいので使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香りが異なります ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりません。 ※香りはすべて天然香料を使用しています。
-
No.4 椿とシルクの美容石鹸 80g【無香料】
¥2,310
【販売名】椿とシルクの石鹸 【用途】洗顔・ボディ・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★★ 【肌タイプ】普通肌 乾燥肌 大人肌 混合肌 (シルクアレルギーの方、肌に赤みが出て敏感になっているときのご使用はお控え下さい) 【気になる】高保湿 肌をしっとり柔らかく キメを整える 【成分】水 パーム核油 パーム油 椿油 ひまし油 水添ひまわり油 水酸化Na フルボ酸 アドバンスクレイ シルク フムスエキス 《肌のキメを整えてしっとりつるんの洗いあがり》 桜島産の一番搾りの椿油*を惜しみなく高配合しています。 つるんとした洗いあがりが特徴的で洗顔後の肌にもっちりとしたハリと潤いを与えます。 またシルクが肌のキメを整えて透明感溢れる肌へ。 *保湿成分 (お客様の声)・洗いあがりがしっとりして気持ちいいです・肌が明るくなった (個人的な感想)個人的にはベスト3に入るくらい使い心地のいい石鹸です。シルクの洗いあがりが癖になるのでそのまま石鹸を肌に滑らせて使用しています。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
No.5 秋ウコンと蜂蜜の石鹸 80g
¥2,530
【販売名】ウコンと蜂蜜の石鹸 【用途】洗顔・ボディ・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★★ 【肌タイプ】普通肌 大人肌 混合肌 脂性肌 乾燥肌 【気になる】皮脂が出やすい ハリ 【成分】オリーブ油 水 パーム核油 ツバキ油 パーム油 水酸化Na ホエイ ハチミツ ウコン 精油(ラベンダー パチュリ レモン) 《肌を潤いで満たしてハリのある肌印象へ》 保湿成分をたっぷり含んだ原料を配合しています。 クリーミーでキメの細かい泡立ちが特徴で、洗顔後の肌を潤いで満たします。 特に肌が乾燥しやすい時期におすすめです。 <屋久島のウコン> 肌荒れを防ぎ美肌を作ることに役立ちます。 <蜂蜜> 保湿性に優れ、様々な美容効果が期待できます。 (お客様の声) ●ウコンの石鹸がお気に入りでずっと愛用しています。ほかの石鹸も使ったけれど、個人的にはこの石鹸が一番しっくりきました。肌の調子がいいです。 ●今までいろんな石鹸を使いましたが一番感動しました。 ●夏は納豆の石鹸を使い、冬はウコンの石鹸と決めています。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
No.9 淡雪イチゴの美容石鹸 80g【無香料】
¥2,090
【販売名】いちごの石鹸 【用途】洗顔・ボディ・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★★★ 【肌タイプ】普通肌 敏感肌 乾燥肌 敏感肌 赤ちゃん 混合肌 【成分】ヒマワリ種子油 水 パーム核油 パーム油 オリーブ油 酵母エキス 水酸化Na コメヌカ油 オートミール モンモリロナイト カオリン 《高保湿石鹸でしっとりと洗い上げる》 淡雪苺を酵母水*にして、お水の代わりにたっぷりと配合しています。 肌荒れを防ぎながら敏感なお肌を優しく洗い上げます。 limeisoapで一番保湿力がある石鹸です。 赤ちゃんの全身洗いや敏感肌の方におすすめです。 *保湿成分 (スタッフより)肌が敏感になっている時に、唯一使える石鹸がこの淡雪苺でした。保湿力が高く、やさしい洗い心地の石鹸です。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。お肌が敏感になっているときはパッチテストを行い、異常が出ないか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので通常の石鹸よりも溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させて保管ください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管くださ
-
オリーブ麻炭石鹸 40g
¥1,320
【販売名】オリーブ麻炭石鹸 【用途】洗顔 洗髪 ボディ 【保湿】★★★★★ 【肌タイプ】乾燥肌 普通肌 混合肌 敏感肌 大人肌 【気になる】季節の変わり目で肌がゆらぐ 乾燥 敏感肌 【成分】オリーブ油 水 水酸化Na フムスエキス 香料(天然香料)シルク 麻炭 《乾燥知らずの潤い肌へと導きます》 原料となるオイルは『ベストオブスペイン』の受賞歴をもつ最高品質の希少なバージンエキストラオリーブ油のみを使用しています。 ブランド唯一のキャスティール石鹸となっております。 オリーブ石鹸の特徴である 泡立ちにくさ、汚れ落ちの良さ、高保湿をご体感ください。 まるで美容クリームで洗っているような新感覚。 洗いあがりのさっぱりしっとり感はlimeisoapの石鹸の中で1番のオリーブ石鹸に精麻の炭とフムスエキスを配合しました。 浄化をイメージした清い石鹸です。 【使い方】 ①泡立てネットの場合 よく水気を切った泡立てネットで泡立てると きめ細やかでとろっと優しい控えめの泡ができます。 ②手の場合 2〜3等分に切った石鹸をぬるま湯に浸けて手のひらでくるくる擦ると、ねっとりと糸を引くようなクリーム状になります。 石鹸のクリームでお顔や体を優しく撫でるように洗ってください。 ※高保湿ならではの溶けやすさがあります。 使用後は水気の無いところでの保管をお勧めします。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
SVCクリアセラム 30ml《美容液》
¥4,620
自然由来成分97% 【販売名】SVCクリアセラム(美容液) 【肌タイプ】大人肌 混合肌 乾燥肌 敏感肌 《肌のキメを整え、ふっくらハリのあるなめらかな肌へ》 紫外線を浴びた肌や、毛穴・乾燥が気になる肌に。 浸透性(*1)と持続性を併せ持ったビタミンC誘導体(*2)が肌にハリをもたらし、年齢を重ねた肌をサポート。 乾燥から肌を守り、バランスの良いキメの整った明るい肌印象に。 (*1)角質層まで (*2)3-Oエチルアスコルビン酸 【こんな方におすすめ】 ●肌のくすみが気になる ●毛穴が目立つ ●キメが粗い ●日焼けが気になる ●ニキビ 【内容量】30ml 【使用方法】朝晩の洗顔後、化粧水で整えた清潔な肌になじませてください。乾燥している肌に直接塗ると刺激になる場合があります。化粧水後かクリームなどに混ぜてお使いください。 【原産国】MADE IN JAPAN 【成分】水 プラパンジオール グリセリン ジグリセリン 3-Oエチルアスコルビン酸 プルラン (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C-10-30)クロスポリマー α-グリカンオリゴサッカリド 水酸化Na クエン酸 アラントイン BG HEADTA-3Na クエン酸Na (アスコルビル/トコフェリル)リン酸K ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸 水添レシチン セラミド2 セラミド3 セラミド6Ⅱ トウキ根エキス フォリオタミクロスポラ多糖体 フィトステロールズ ラウリン酸ポリグリセリルー10 1,2-ヘキサンジオール トコフェロール 【使用上の注意】 ◎刺激や赤みを感じる場合があります。お肌に合わない場合はご使用を中止してください。 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎傷やはれもの、湿疹等、異常がある部位にはお使いにならないでください。 【保管上の注意】 ◎高温多湿、直射日光を避けて保存ください。 ◎乳幼児の手の届かないところに保管してください。
-
バラとクレイの新月の石鹸・アルバローズの蒸留水セット
¥5,500
〈バラとクレイの新月の石鹸〉 保湿★★★★☆ 老化肌、乾燥肌、敏感肌、普通肌 用途:洗顔 材料:オリーブ油、椿油、水、ダマスクローズ花水、パーム核油、マカダミアナッツ油、水酸化Na、ホホバ油、フムスエキス、ローズヒップ粉末、ダマスクバラ花粉末、ダマスクバラ花油、ゼラニウム油、安息香 「自然の力でエイジングケア」 特別な思いを込めて新月の日に仕込んだバラの石鹸。 ローズウォーターは鹿屋のダマスクの風の有機栽培のものを使用しています。 バラの香りを3カ月も椿油に閉じ込めていたので上品で優しい、バラ本来の香りが広がります。 さらに加齢とともに減少するといわれるパルミトレイン酸を多く含むマカデミアナッツ油をたっぷりと使用しています。 乾燥でかさついた肌に潤いを与えながら肌を清潔に保ち、美肌成分が豊富なバラとローズヒップが素肌美を引き上げてくれます。 〈アルバローズ蒸留水〉 原産国:ブルガリア製 150mL 成分:ロサアルバ花水 「聖母マリアのヴェールをかけたバラ」 世界トップクラスのアルバウォーターお肌に贅沢な潤いと安らぎを…… 白いシャクヤクとして知られ高貴で非常に稀なオールドローズの一種のアルバローズから作られた100%オーガニックアルバローズウォーターです。 聖母マリアがヴェールをかけたバラは白いバラになったという伝説も残る神秘のバラ。 その清らかな花容や爽やかな香り、青みを帯びた葉などその独特の個性で多くのバラ愛好家たちを魅了しています。 収穫したその日のうちに水蒸気蒸留法で高品質なオーガニックアルバローズウォーターを精製しています。 バラの成分は美肌、保湿効果だけでなく抗菌、殺菌作用やリラックス効果、また「ローズ・アンヒドリド」成分がメラニン生成抑制効果のあると言われています。 【How to use 使用方法】 クレイパックのお水の代わりに。 化粧水(ローション)やプレ化粧水として。 日焼け後のほてり肌や髪の鎮静ケアに。お風呂上がりの身体にひと吹き……! お肌を清浄にし、引締めケアに! リネンウォーターとしてリラックス。 花粉や風邪予防のマウスケアやノドのお手入れに。 気分をリフレッシュしたい時に。 洗顔後、お顔から20~30cm程度離してスプレーしていただくか、手にとってなじませてください。 シミやシワの特に気になる部分にはコットンにダマスクローズウォーターを含ませてパックをするのも効果的です。夏場は冷蔵庫保存をしてお使い頂くと、ウォーターが冷えてクールダウンに!
-
NO.12 桜島椿とヘナのシャンプーバー
¥2,530
【販売名】ヘナのシャンプーバー 【用途】洗髪・洗顔・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★ 【肌タイプ】黒髪 普通肌 混合肌 脂性肌 大人肌 3歳以上 【気になる】頭皮のにおい 健やかな髪 市販のシャンプーが合わない 背中にキビが気になる 【成分】パーム核油 ツバキ油 パーム油 ひまわり種子油 水酸化Na マカデミアナッツ油 コメヌカ油 ポリグルタミン酸 ヒマシ油 ヘンナ クワ葉エキス パチュリ油 ラベンダー油 レモン果皮油 モンモリロナイト 《美し黒髪へと導く》 石鹸洗髪特有の パサつきを抑え、頭皮にストレスのかからないシャンプーバーに仕上げました。 使うたびに頭皮を軽やかに艶やかな黒髪へと導きます。洗顔にもお使い頂けます。パチュリの香り。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ヘナはアーユルヴェーダの代表的なハーブ。 自然がもたらす万能薬ともいわれています。 ヘナの効能は皮膚病予防・止血・抗打撲傷・殺菌効果・インドでは水虫にヘナを使っているそうです。 ヘナを最大限に活かすためにアドバンスクレイや桑茶を合わせました。 また、石鹸洗髪特有のパサつきを抑えるために納豆エキスを加えてキューティクルが閉じやすいよう、贅沢なオイルを配合して頭皮にストレスのかからないシャンプーバーになっています。 【使用方法】 1、軽くブラッシングをして髪についた埃などを落とす。 2、1分ほど髪全体をお湯で予洗いをしたらバーを直接髪の根元から毛先に向けてまんべんなく塗布し、指先で泡立てながら髪全体になじませマッサージするように頭皮も洗う。 3、きれいに洗い流す。泡立ちが悪い場合は2,3をもう一度繰り返す。 【石鹸シャンプー後はクエン酸リンスもしくはリンゴ酢リンス】 〇手作りクエン酸リンス 〇手作りリンゴ酢リンス 《作り方》 1、クエン酸又はリンゴ酢を大さじ1程度、桶に入れてお湯で溶かします。 2、髪を桶につけて全体になじませる。頭皮に届かないときは最後に残りをかける 3、最後にシャワーで全体を流す。 頭皮は弱酸性で石鹸は弱アルカリでクエン酸又はリンゴ酢は弱酸性になります。 リンスをしないと弱アルカリの状態が続き雑菌が繁殖しやすくなります。 〇石鹸シャンプーが初めての方 ・石鹸シャンプーがきしむ →市販のシャンプーをお使いの方やカラーリングを頻繁にされる方はギシギシきしみます。 頭皮や髪に残ったコンディショナー(特にシリコン入りのものをお使いの方)の成分が取れるまで3か月ほど続けてみると髪質が変わってきます。 ワックスやオイルをつける方は泡立ちにくいので最初軽く洗った後にゆすいで2度洗いすると泡立ちが良くなります。 ・石鹸シャンプーをしてふけが出だした →頭皮に残っていたシャンプーやコンディショナーの垢が出ていることもあります。 しばらく続けてみてください。 赤みが出るときは肌に合っていないのでご使用をおやめください。 (お客様の声)頭皮ストレスがない。髪が軽くなった。 (個人的な意見)黒髪の方向けです。シリコン入りのシャンプーをお使いの方は最初ギシギシするかもしれませんが使い続けるうちにギシギシ感はなくなります。 洗顔にもとてもいいです。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
No.6 納豆の石鹸
¥2,530
【販売名】なっとうの石鹸 【用途】洗顔・ボディ・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★ 【肌タイプ】普通肌 混合肌 脂性肌 大人肌 乾燥肌 【気になる】大人ニキビ エイジングケア(年齢に応じたケア)皮脂が出やすい 男性の洗顔 【成分】オリーブ油 水 パーム油 パーム核油 水酸化Na コメヌカ油 マカデミア種子油ヒマシ油 オレンジ油 アオモジ果実油 ニュウコウジュ油 ベルガモット果実油 ポリグルタミン酸 《肌の力をサポートして乾燥しにくいハリのある肌へ》 もっちりとした濃密な泡で肌本来の潤う力をサポートしながら余分な皮脂や古い角質をすっきり落とします。 さっぱり洗えるのに洗顔後もつっぱることがなくみずみずしくふっくらとした美肌サイクルの整った肌へ導きます。オレンジの香り。 <納豆> 新陳代謝を高める注目の成分「ポリアミン」を多く含む納豆。 そのほかにも肌に必要なビタミンB群などの美肌成分を多く含みます。 (お客様の声) ・この石鹸が一番好きです。 ・夫と一緒に使っています。溶けにくく保湿もあるので何個もリピートしています。 (個人的な感想) 肌が元気になる気がします。肌ストレスがかかっているときや吹き出物が出そうなときはこの石鹸に頼ってしまいます。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
モイスチャーリッチソープ 80g
¥2,530
保湿★★★★☆ 乾燥肌、敏感肌、普通肌 用途:洗顔 材料:椿油、水、パーム核油、水酸化Na、アプリコット核油、パーム油、フムスエキス、香料、茶葉、シルク、火山砂 桜島産の椿油をメインに贅沢に使用しました。 汚れ落ちが良いのに洗い上がりのしっとり感が持続することが特徴。 シルクが肌のキメを整えて透明感溢れる肌へ。 乾燥でかさついた肌に潤いを与えながら肌を清潔に保ちます。 ※普通の石鹸より溶けやすいので使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香りが異なります ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりません。 ※香りはすべて天然香料を使用しています。
-
No.18 米ぬかの石鹸 80g 【無香料】
¥2,090
肌タイプ:乾燥肌、赤ちゃん肌、脂性肌、混合肌、敏感肌 気になる:乾燥による肌トラブル 原材料:オリーブ油/水/パーム核油/パーム油/水酸化Na/米油/コメヌカ 用途:洗顔、クレンジング、ボディ オリーブオイルと米ぬかでシンプルに作っているので敏感肌、赤ちゃんでもご使用いただけます。 オリーブオイルには皮脂の成分に近いオレイン酸がたっぷりと含まれています。 あらいあがりはさっぱりしっとり。 肌に潤いを残しながらやさしく洗い上げます。 ※普通の石鹸より溶けやすいので使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香りが異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりません。 ※香りはすべて天然香料を使用しています。
-
スキンバーム おん【4月-10月までクール便】
¥2,805
【販売名】スキンバーム おん 【全成分】オリーブオイル/シア脂/ミツロウ/コパイフェラオフィシナリス樹脂油/精油 【内容量】15g 【保湿】★★★★★ スペイン、アンダルシアの保護区で栽培された希少なオリーブ油に民間療法でも使用されるコパイバを配合しました。 香りはラベンダーを基調とした落ち着く香り。 肌荒れ、炎症、乾燥、日焼けの後遺症、アトピー肌の方におすすめ。 【ご使用上の注意】 ●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ●傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 ●化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 *使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合 *使用したお肌に、直接日光があたって上記のような異常があらわれた場合 【保管及び取り扱いの注意】 ●使用後は必ずしっかり蓋をしめてください。 ●乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ●極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
-
DULTON マグネティック ソープ ホルダー
¥1,320
固形石鹸にホルダーをセットし、磁力でキャッチして固定出来ます。 ぬめりを気にすることなく清潔でスッキリとした洗面周りを維持します。 バスルームやキッチン、洗面台でご使用ください。 固形石鹸が長持ちします。 【使用方法】 ①石鹸に丸い金具のギザギザ部分を差し込みます。外れないよう、奥まで差し込んで下さい。 ② 本体の先端が磁石になっているので、石鹸に取り付けた金具とくっつけます。 本体を壁面に設置します。 ※石鹸が重い場合、上向きに設置することで落ちることを防ぐことが出来ます。
-
屋久島3種のウコンと蜂蜜の石鹸 40g
¥1,260
【販売名】ウコンと蜂蜜の石鹸 【用途】洗顔・ボディ・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★★ 【肌タイプ】普通肌 大人肌 混合肌 脂性肌 乾燥肌 【気になる】皮脂が出やすい ハリ 【成分】オリーブ油 水 パーム核油 ツバキ油 パーム油 水酸化Na ホエイ ハチミツ ウコン 精油(ラベンダー パチュリ レモン) 《肌を潤いで満たしてハリのある肌印象へ》 保湿成分をたっぷり含んだ原料を配合しています。 クリーミーでキメの細かい泡立ちが特徴で、洗顔後の肌を潤いで満たします。 特に肌が乾燥しやすい時期におすすめです。 <屋久島のウコン> 肌荒れを防ぎ美肌を作ることに役立ちます。 <蜂蜜> 保湿性に優れ、様々な美容効果が期待できます。 (お客様の声) ●ウコンの石鹸がお気に入りでずっと愛用しています。ほかの石鹸も使ったけれど、個人的にはこの石鹸が一番しっくりきました。肌の調子がいいです。 ●今までいろんな石鹸を使いましたが一番感動しました。 ●夏は納豆の石鹸を使い、冬はウコンの石鹸と決めています。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
ラズベリーオイルとシアバターのUVクリーム 25g【28℃以下で保存】《ツヤタイプ》4月〜10月はクール便代275円が送料に加算されます。
¥4,565
【販売名】UVクリーム 【肌タイプ】普通肌 混合肌 乾燥肌 3歳以上のお子様 敏感肌 【成分】シア脂 椿油 ヨーロッパキイチゴ種子油 酸化チタン ミツロウ 酸化亜鉛 モンモリロナイト ヒノキ油 トコフェロール ローズマリー油 【内容量】30g 【保湿】★★★★★ ※天然成分のため作る季節によっては粒が残りやすくなっておりますが、品質には問題ありません。 粒が気になる場合は、手の温度で溶けますので手の平でクリーム状に伸ばしてから塗布してください。 写真4.5.6枚目をご覧ください。 ※冷蔵保存の場合や冬場はクリームが少し固くなりますので、手の平の上で温めながらでクリーム状にすると塗りやすくなります。 ※夏場の注意:28度を超える季節(4月末~9月末)は冷蔵保存でお願いいたします。 紫外線吸収剤不使用で海にも優しく、肌にも優しいUVクリームです。 オイル自体に高いuv効果があるラズベリーシードオイルや保湿力の高い桜島産の椿オイルやシアバターを高配合しています。 保湿力が高く日中の乾燥を防いでくれるのでお化粧前にもおすすめです。 べたつきが気になる場合はティッシュで軽くおさえていただくか、パウダータイプのファンデーションを塗布ください。 《ご使用にあたって》 ◎UVは石鹸で落とせます。 ◎冷蔵庫で保管される場合は結露に気を付けてください。使用後はなるべく早く冷蔵庫に戻してください。→結露すると品質が劣化します。冷蔵庫に入れると固くなるのですが体温で溶けますので手の平でクリーム状に伸ばしてからお肌に塗布してください。 ◎金属アレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 ◎酸化チタンや酸化亜鉛は微粒子のものをシルクコーティングしたものを使用しています。 ◎開封後は1年以内にお使いください。
-
インカ天日塩 500g
¥1,037
SOLD OUT
原材料:岩塩 内容量:300g インカの時代「プラチナ」と呼ばれた天日塩 世界遺産として知られるマチュピチュから程近い標高3000メートルのアンデスの高地に広がる広大なマラス塩田。そこでは、こんこんと湧き出る天然塩水から、昔から変わらぬ伝統的な手法で、天日塩作りが行われている。かつて海であったところが隆起し、山脈が形成されたところ。その過程で地中に閉じ込められた太古の海水が湧水となり、インカの時代に築かれた棚田へ流れ込む。アンデスの太陽をいっぱいに浴び、一月もすると天日塩が生まれる。穢れを知らないこの白い結晶は、かつて同じ重さの金と取引され「インカの白金」と讃えられていたと言う。大地のエネルギーが凝縮した「インカ天日塩」は、ミネラルバランスを超えた価値を秘めています。 インカの歴史、文化、大地の生命エネルギーを感じる天日塩 南緯13度18分10秒、西経72度09分21秒、海抜6271mサルカンタイ山を最高峰に頂くビルカバンバ山系の中程に位置するのがマラス村。聖女アスンタと聖フランシスコを守護神として祭る山間の小村の人口は約6000人、今なおケチュア語が公用語として話されている。インカ天日塩が生産されているのは、このマラス村に隣接するマラス塩田。総面積7.19ha、平均斜度40度の谷の斜面にびっしりと張り付く5000にも上る棚田塩田は、マラス村とお隣のピチンゴト村在住の200家族により共同所有され、村人たちはキヌアやジャガイモの栽培に携わる一方、農作業の合間を縫って製塩業を営む。マラス塩田の年間生産量は薬1200トン。塩の収穫は乾季を迎える5月~10月に限定される。アンデス山系の湧き水を天日乾燥する天日塩は、単なるミネラルバランスだけではなく、成分値には表せない、その土地が持つ歴史や文化、大地の持つ生命エネルギーなど「プラスα」を感じます。
-
玄米カイロ【ロング 肩・目から耳・背中】
¥4,950
お米農家に嫁いだお嫁さんが 一つ一つ手作りで作っています。 Nuk nuk玄米カイロは、arimura farmの玄米だけを 100%使用している自然派のカイロです。 電子レンジで温め、繰り返し使用できます。 〈使い捨てカイロや湯たんぽと玄米カイロの違い〉 使い捨てカイロ、湯たんぽは【乾熱】と呼ばれ表面だけを温める。 それに対して玄米カイロは【湿熱】と呼ばれ湿った温かい空気が熱源になっています。 そのため、体の芯まで温まり、温まった部分の温かさが持続することが特徴です。
-
玄米カイロ【スタンダード お腹・腰・枕】
¥4,950
お米農家に嫁いだお嫁さんが 一つ一つ手作りで作っています。 Nuk nuk玄米カイロは、arimura farmの玄米だけを 100%使用している自然派のカイロです。 電子レンジで温め、繰り返し使用できます。 〈使い捨てカイロや湯たんぽと玄米カイロの違い〉 使い捨てカイロ、湯たんぽは【乾熱】と呼ばれ表面だけを温める。 それに対して玄米カイロは【湿熱】と呼ばれ湿った温かい空気が熱源になっています。 そのため、体の芯まで温まり、温まった部分の温かさが持続することが特徴です。
-
玄米カイロ【アイピロー】
¥2,310
お米農家に嫁いだお嫁さんが 一つ一つ手作りで作っています。 Nuk nuk玄米カイロは、arimura farmの玄米だけを 100%使用している自然派のカイロです。 電子レンジで温め、繰り返し使用できます。 〈使い捨てカイロや湯たんぽと玄米カイロの違い〉 使い捨てカイロ、湯たんぽは【乾熱】と呼ばれ表面だけを温める。 それに対して玄米カイロは【湿熱】と呼ばれ湿った温かい空気が熱源になっています。 そのため、体の芯まで温まり、温まった部分の温かさが持続することが特徴です。
-
ビコォーム
¥3,000
名称:ビコォーム 内容量:1
-
フェイスマスク
¥990
品名:フェイスマスク 原材料名:オーガニックコットン100% 内容量:23㌢×20㌢10枚 認証を受けたオーガニックコットンのみを100%使用し、製造工程においては日本オーガニックコットン協会の憲章に基づいて商品がいつ誰がどこで作ったかがわかるように履歴を管理しています。 薬剤を使わずに仕上げているため、コットンの色にばらつきが出たり、綿花の葉や茎の残りがポツポツと残ることがありますが、症状問題はありませんので安心してお使いください。 使用方法:洗顔後お手持ちの化粧水や美容液を含ませ、10〜15分ほどパックをします。 コットンならではの優しい肌触りをお試しください。