通常発送には2~5日頂いております。
7800円以上で送料無料。
“暮らす土地の素材を使い、やがて自然に還るものを作る”をコンセプトに女性や肌悩みのある方に寄り添った商品づくりをしています。
この一つの石鹸で*クレンジング、洗顔、全身を洗うことができます。
乾燥肌の方はもちろん、肌の敏感な赤ちゃんや妊婦さんにもご利用いただけます。
*(クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合)
《こだわり》
Limeの石鹸で使用する原料のほとんどは植物油。
その原料となる植物油を最大限いかすためにコールドプロセス製法で約45日間石鹸を熟成しています。
また植物油は桜島産の椿油など1番絞りのものや配合にこだわり、肌悩みに合わせて使用感を追求し、ひとつひとつ手仕事で作りあげています。
-
No.3 種子島赤米の甘酒石鹸
¥ 2,200
SOLD OUT
【販売名】甘酒の石鹸 【用途】洗顔・ボディ・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★ 【肌タイプ】普通肌 混合肌 脂性肌 敏感肌 大人肌 【気になる】大人ニキビ 赤ちゃんの全身洗い エイジングケア(年齢に応じたケア)皮脂が出やすい 男性の洗顔 【成分】オリーブ油 水 パーム核油 パーム油 水酸化Na 米ぬか油 アルガニアスピノサ核油 コメ発酵液 酒粕エキス モンモリロナイト カオリン ※販売名は《甘酒の石鹸》になっていますが、甘酒は種子島赤米に変更しています。 以前の甘酒石鹸を改良したものになります。 《肌のキメを整えてなめらかでもっちりとした肌へ》 丁寧に米麹から作られた保湿成分を多く含む甘酒配合で肌に潤いを与えながら洗い上げます。 弾力のある優しい泡でさっぱりとした洗い心地ですがしばらくするとしっとり。 赤ちゃんの全身洗いや皮脂が出やすい方、さっぱり洗いたい方にもおすすめです。 <赤米甘酒> 赤米に麹菌をつけて赤米麹にしてから甘酒を作っています。アミノ酸やビタミンB群、ビオチンなどを多く含み、お肌を健やかに保ちます。 (お客様の声)・洗った後もつっぱらず肌がもちもちです!冬も乾燥せずに過ごせています。 ・さっぱり洗えるのに肌がしっとり潤う感じ。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
白ハゼロウの石鹸【桐箱入り、贈答用】80ℊ
¥ 2,695
白ハゼロウの石鹸が一つ桐箱に入っています。 贈答用におすすめです。 【販売名】桜島椿とハゼロウの石鹸 【用途】洗顔・ボディ・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★ 【肌タイプ】普通肌 混合肌 脂性肌 敏感肌 大人肌 【気になる】ハリが欲しい 大人ニキビ エイジングケア(年齢に応じたケア)皮脂が出やすい 男性の洗顔 【成分】水 パーム核油 椿油 ヒマワリ種子油 パーム核油 水酸化na モクロウ ひまし油 モンモリロナイト 金 《大人肌のための石鹸》 日本独自の珍しいハゼロウ*や桜島産の椿油*(ツバキ種子油)をたっぷりと配合し、粘り気のあるもっちりとした泡で洗いあがりはさっぱりしてるのにしばらくするとしっとり。肌のキメを整えてなめらかでハリのある肌印象へ。特に30代後半~の皮脂がしっかりとある方におすすめです。 *保湿成分 ※ハゼによるアレルギー物質は含まれておりません (お客様の声)つっぱるかなぁと思ったのですが、肌がしっとりしてて肌が元気になってる。石鹸も溶けにくい。 (個人的な意見)他の石鹸よりもさっぱりしているので、皮脂がしっかりある方、もしくは乾燥が気にならなくなってきたらこちらの石鹸をおすすめしたいです。 肌がピーンとして開きたての椿の花びらのようにみずみずしくなめらかな肌触り。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
No.1 桜島椿と白ハゼロウの石鹸【金箔配合】 80g 無香料
¥ 2,420
【販売名】桜島椿とハゼロウの石鹸 【用途】洗顔・ボディ・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★ 【肌タイプ】普通肌 混合肌 脂性肌 敏感肌 大人肌 【気になる】ハリ キメ 大人ニキビ エイジングケア(年齢に応じたケア)皮脂が出やすい 男性の洗顔 【成分】水 パーム核油 椿油 ヒマワリ種子油 パーム核油 水酸化na モクロウ ひまし油 モンモリロナイト 金 《大人肌のための石鹸》 日本独自の珍しいハゼロウ*や桜島産の椿油*(ツバキ種子油)をたっぷりと配合し、粘り気のあるもっちりとした泡で洗いあがりはさっぱりしてるのにしばらくするとしっとり。肌のキメを整えてなめらかでハリのある肌印象へ。特に30代後半~の皮脂がしっかりとある方におすすめです。 *保湿成分 ※ハゼによるアレルギー物質は含まれておりません (お客様の声)つっぱるかなぁと思ったのですが、肌がしっとりしてて肌が元気になってる。石鹸も溶けにくい。 (個人的な意見)他の石鹸よりもさっぱりしているので、皮脂がしっかりある方、もしくは乾燥が気にならなくなってきたらこちらの石鹸をおすすめしたいです。 肌がピーンとして開きたての椿の花びらのようにみずみずしくなめらかな肌触り。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。
-
NO.12 桜島椿とヘナのシャンプーバー
¥ 2,200
【販売名】ヘナのシャンプーバー 【用途】洗髪・洗顔・クレンジング (クレンジングは石鹸で落ちると書かれているお化粧品をご使用の場合) 【保湿】★★★ 【肌タイプ】黒髪 普通肌 混合肌 脂性肌 大人肌 3歳以上 【気になる】頭皮のにおい 健やかな髪 市販のシャンプーが合わない 背中にキビが気になる 【成分】パーム核油 ツバキ油 パーム油 ひまわり種子油 水酸化Na マカデミアナッツ油 コメヌカ油 ポリグルタミン酸 ヒマシ油 ヘンナ クワ葉エキス パチュリ油 ラベンダー油 レモン果皮油 モンモリロナイト 《美し黒髪へと導く》 石鹸洗髪特有の パサつきを抑え、頭皮にストレスのかからないシャンプーバーに仕上げました。 使うたびに頭皮を軽やかに艶やかな黒髪へと導きます。洗顔にもお使い頂けます。パチュリの香り。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ヘナはアーユルヴェーダの代表的なハーブ。 自然がもたらす万能薬ともいわれています。 ヘナの効能は皮膚病予防・止血・抗打撲傷・殺菌効果・インドでは水虫にヘナを使っているそうです。 ヘナを最大限に活かすためにアドバンスクレイや桑茶を合わせました。 また、石鹸洗髪特有のパサつきを抑えるために納豆エキスを加えてキューティクルが閉じやすいよう、贅沢なオイルを配合して頭皮にストレスのかからないシャンプーバーになっています。 【使用方法】 1、軽くブラッシングをして髪についた埃などを落とす。 2、1分ほど髪全体をお湯で予洗いをしたらバーを直接髪の根元から毛先に向けてまんべんなく塗布し、指先で泡立てながら髪全体になじませマッサージするように頭皮も洗う。 3、きれいに洗い流す。泡立ちが悪い場合は2,3をもう一度繰り返す。 【石鹸シャンプー後はクエン酸リンスもしくはリンゴ酢リンス】 〇手作りクエン酸リンス 〇手作りリンゴ酢リンス 《作り方》 1、クエン酸又はリンゴ酢を大さじ1程度、桶に入れてお湯で溶かします。 2、髪を桶につけて全体になじませる。頭皮に届かないときは最後に残りをかける 3、最後にシャワーで全体を流す。 頭皮は弱酸性で石鹸は弱アルカリでクエン酸又はリンゴ酢は弱酸性になります。 リンスをしないと弱アルカリの状態が続き雑菌が繁殖しやすくなります。 〇石鹸シャンプーが初めての方 ・石鹸シャンプーがきしむ →市販のシャンプーをお使いの方やカラーリングを頻繁にされる方はギシギシきしみます。 頭皮や髪に残ったコンディショナー(特にシリコン入りのものをお使いの方)の成分が取れるまで3か月ほど続けてみると髪質が変わってきます。 ワックスやオイルをつける方は泡立ちにくいので最初軽く洗った後にゆすいで2度洗いすると泡立ちが良くなります。 ・石鹸シャンプーをしてふけが出だした →頭皮に残っていたシャンプーやコンディショナーの垢が出ていることもあります。 しばらく続けてみてください。 赤みが出るときは肌に合っていないのでご使用をおやめください。 (お客様の声)頭皮ストレスがない。髪が軽くなった。 (個人的な意見)黒髪の方向けです。シリコン入りのシャンプーをお使いの方は最初ギシギシするかもしれませんが使い続けるうちにギシギシ感はなくなります。 洗顔にもとてもいいです。 【使用上の注意】 ◎お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。 ◎お肌に合わないときは使用を中止して下さい。 ◎目に入った時はすぐに洗い流して下さい。 ◎自然由来成分100%ですが、植物にもアレルギー成分は含まれております。特にお肌が敏感になっているときは少し使用してみて異常が無いか確認してからご使用ください。 【保管上の注意】 ※保湿成分を多く含んでいますので溶けやすいです。使用後は水気を切ってよく乾燥させてください。 ※生産時期により、色味、香り、使用感が異なります。 ※合成界面活性剤、合成着色料、合成香料は一切使用しておりませんので開封後は3か月を目途にお早めにご使用ください。 ※使いきれない場合は包丁で使う分ずつ切って残りは密封して冷蔵庫に保管ください。